複数の立命館アカウントを使用している(例:学部生IDと科目等履修生ID)場合、ブラウザの「プロファイル」機能を活用することで、1つのブラウザ内で異なるアカウントを切り替えて使うことができます。
ブラウザによって設定方法が違うため、それぞれのブラウザの公式サイトを参考にしてください。
第三者にパソコンを貸与する場合、作成したプロファイルは必ず削除してください。
サインイン情報が残ったプロファイルを利用すると不正アクセスとなります。
Windows
Microsoft Edge
Microsoft公式 - Microsoft Edge でサインインして複数のプロファイルを作成する
- 初めてプロファイルを作成する場合
画面右上のプロファイルアイコンをクリックし、[データを同期するためにサインインする]よりプロファイルを作成してください。
- 別アカウントでプロファイルが作成されている場合
プロファイルアイコンをクリックし、[その他のプロファイル]-[新しい職場または学校のプロファイルを設定する]からプロファイルを追加してください。
- サインインせずプロファイルを作成したい場合
プロファイルアイコンをクリックし、[新しい個人プロファイルを設定する]よりプロファイルを作成してください。
Microsoft Edge へようこそ画面が表示されたら[ユーザ―データを使用せずに開始]をクリックしてください。
卒業・退職後は立命館アカウントでのアクセスができなくなります。
アクセスできなくなる前にお気に入り等の必要なデータをエクスポートし、退避してください。
Google Chrome
Google公式 - 複数のプロフィールで Chrome を使用し、管理する - パソコン
プロファイルを追加する際[アカウントなしで続行]を選択してください。
macOS
Apple公式 - MacのSafariでプロファイルを使う
iOS
Apple公式 - iPhoneでSafariプロファイルを複数作成する