対象 | 教員・職員 |
---|

学内に設置するパソコンにMicrosoft Windows 10をインストールして利用できます。
必ずソフトウェア使用許諾契約の内容を十分に確認し、ライセンス違反とならないように注意してください。
利用の流れ
準備
STEP.1 利用条件を満たすか確認する
以下の利用条件を満たしているか確認してください。
利用条件
- インストール対象のパソコンの所有者(管理者)が立命館大学の教職員であること
- インストール対象のパソコンが、主に学校法人立命館管理施設内で利用されるものであること
(常設である必要はありませんが、定期的な学内ネットワークへの接続が必要です) - Microsoft社のサポートが終了、または終了間近の製品は配布しません
STEP.2 ソフトウェアを入手し、インストールする
ソフトウェアの入手方法には「Download Station」と「窓口ディスク貸出」の2種類があります。
事務パソコンへのソフトウェアインストールは、本サービスの対象ではないため情報システム課 事務用情報機器担当に問合せてください。
詳細なインストール方法は、マニュアルを参照してください。
配布しているソフトウェアは配布ソフトウェアを確認してください。
Download Stationは教員のみが利用できます。職員が利用する場合は「窓口ディスク貸出」を利用してください。
Download Station
Download Stationは入手したいソフトウェアをオンライン配布(Webからダウンロード)するサービスです。
ソフトウェアのダウンロード、インストール/アクティベーション方法についてはマニュアルを確認してください。
窓口ディスク貸出
窓口ディスク貸出は入手したいソフトウェアをディスク(CD・DVDなどのメディア)でRAINBOWサービスデスクから借りることができるサービスです。
ソフトウェア利用申請書とソフトウェア配布誓約事項を記入し、窓口に提出後、ソフトウェアとアクティベーションツールのディスクを受け取ってください。
ディスクの貸出期限は1週間です。
他のユーザーへディスク貸出を行っていた場合、当日の貸出ができない場合があります。
学内便によるディスクのやり取りは取り扱っていません。
ディスクドライブが備わっていないパソコンにインストールしたい場合、自身で外付けディスクドライブを用意してください。
利用
STEP.3 ソフトウェアを利用する
ソフトウェア使用許諾契約を遵守し、かつ利用条件を守り、ライセンス違反とならないように注意してください。
ソフトウェアをインストールしたパソコンは、定期的に学内ネットワークに接続し、利用してください。(定期的にライセンス認証されます)
180日以上、ライセンス認証されなければ、警告期間後に利用不可となります。
利用終了
STEP.4 卒業・退職など
卒業、退職などにより立命館大学の籍が無くなる場合、アンインストールするか、別途購入したプロダクトキーに変更してください。
配布ソフトウェア
ソフトウェア | 内容 | 配布方法 |
---|---|---|
Windows 10 Pro 新規インストール版 |
|
窓口ディスク貸出 |
Windows 10 Pro アップグレード版 |
|
Download Station 窓口ディスク貸出 |
Download Station
https://dls.ritsumei.ac.jp/download/
学内ネットワーク接続時のみアクセス可
教員のみ利用可
ルール
ルール | 内容 | 備考 |
---|---|---|
申請可能者 | 教職員 | Download Station配布は教員のみ |
インストール可能なパソコン | 申請者が所有(管理)し、学内に設置されるもの | |
利用可能者 | インストール対象パソコンの利用者 | |
ディスク貸出期間 | 1週間 |
仕様
仕様 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
初回アクティベーション条件 | 学内ネットワークに接続し、アクティベーションツールを実行 | |
ライセンス認証 | 180日以上、ライセンス認証されなければ、警告期間後に利用不可 |
申請
申請 | 備考 |
---|---|
マニュアル
マニュアル | 備考 |
---|---|
DownloadStationを利用する(Windows/Mac共通) | |
DownloadStationから入手したWindows OSをインストールする | |
DownloadStationから入手したWindows OSをアクティベーションする |