対象 | 学生・教員・職員 |
---|

ICT-Lab.のPCスペースでは情報教室と同じパソコン、動画やグラフィックデザイン編集用のiMac、ノートパソコンを接続して2画面で作業できるモニターなど、自習に活用できるICT機器を整備しています。
利用の流れ
利用
STEP.1 PCスペースを利用する
ICT-Lab.のPCスペースでは例として、以下のような作業ができます。
授業の課題や予習・復習をする
ICT-Lab.には情報教室と同じパソコンが設置されています。
授業・自習用パソコン(RAINBOW PC)
サークルのチラシや学園祭の動画を編集する
IllustratorやPhotoshopなどのAdobeソフトを始めとしたあらゆるマルチメディアソフトがインストールされています。
授業・自習用パソコン(RAINBOW PC)ソフトウェア一覧
動画やグラフィックデザイン編集用のiMacやノートパソコンを接続して2画面で作業できるモニターなど、多様な制作作業に対応できる環境を整備しています。
大判印刷する
RAINBOWサービスデスクに申請して、ポスターセッションなどに利用できる大判印刷ができます。
大判印刷の利用について
ルール
ルール | 内容 | 備考 |
---|---|---|
利用可能者 | 学生、教職員 | |
利用可能時間 | 7:00 ~ 22:00 |
仕様
仕様 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
パソコン設置台数 |
<Windows> <Mac> |
申請
このサービスは申請なしで利用できます。
マニュアル
このサービスのマニュアルはありません。