衣笠
BKC
OIC
朱雀
その他
発生事象
一部のritsumei.ac.jpドメインのメールアドレスにおいて、 学外への多数のメールアドレスに1通でメール送信する場合に、メール送信が迷惑メールとして検知されて送信が失敗し、 その後メール送信を制限される事象が複数件発生しています。
失敗時もしくは制限時は、以下のようなエラーメールが返ってきます。
- メール件名:「配信不能:メール件名」や「Undeliverable:メール件名」
- メール本文:「Delivery has failed to these recipients or groups: 送信先」
- 添付ファイル:「details.txt」と送信したメール
発生日時
4/15(火)~
4/5(土)~4/9(水)も同様の事象が発生しており 、4/9(水)17:20にMicrosoft社対応済みのため、復旧していました。
原因
Microsoft社にて調査中。
事象の至急解消を要請しています。
回避策
送信制限の解除
システム管理者にて事象を検知次第、随時送信制限を解除し対象者へ連絡します。
もし連絡がなければ、問合せフォームより、送信が制限された送信者メールアドレスを記入して問合せしてください。
メール送信時の注意点
迷惑メールとして検知されにくくするための一般的な対策は以下のとおりです
- 一度に送信する件数をできるだけ減らす
- 宛先なしのBCCによる一斉送信を避ける
- 件名や本文に迷惑メールを疑われるような文言を入れない
- ファイル添付を控える
- 宛先に存在しないアカウントを入れない
- BCCの代わりに[宛名の差し込みの送信]をする
事務PCのOutlook(classic)では利用できません。