対象 | 学生・教員・職員 |
---|
一般教室は、マイクや教材提示のための設備があり、スクリーンやモニターでのBlu-rayやDVDなどのメディア再生や、持ち込んだパソコンの画面を表示できます。
利用の流れ
準備
STEP.1 教室を予約する
教室の利用には、予約が必要です。
予約方法は教室の予約についてを確認してください。
利用
各教室の詳細な機器の種類や利用方法は、教室設備・教卓マニュアル一覧を参照してください。
STEP.2 機器の機能と操作
最初に、教卓の主電源をONにしてください。
マイクや教材の提示を行うための機器は、教卓のパネルで操作してください。
授業内容を拡声する
教卓にマイクを収納しています。
すべての教室に有線マイクを整備しています。
100名以上の教室には、ハンド型・タイピン型のワイヤレスマイクも整備しています。
ワイヤレスマイクのスタンドが充電器になっています。
使用後は必ずスタンド(充電器)に戻してください。
メディアの再生
DVD、CD、Blu-ray、VHSなどのメディアを再生するデッキを教卓内に設置しています。
なお、教室により使用できる機材が異なるため、教室設備・教卓マニュアル一覧を確認してください。
DVDやBlu-rayは日本での上映が認められているリージョンコード(DVDはリージョン2、Blu-rayはリージョンA)の機材を設置しています。
実物投影機・教材提示装置
❶アーム組立用ツマミ ❷資料セット部分
すべての教室に教材提示装置(OHC、実物投影機)を設置しています。
教材提示装置はプリントや新聞、写真、立体物などをカメラでズームし、表示することができます。
持込のパソコン・タブレットの画面を教室内に表示する
自身のパソコンや貸出パソコン、タブレットなどを教卓と接続し教室内のスクリーンやモニターに表示できます。
教卓には、HDMIケーブルとD-Sub(VGA)ケーブルを設置しています(HDMI端子がない部屋もあります)。
パソコンの機種によっては、別途ケーブルや変換アダプタの準備が必要になる場合がありますので注意してください。
教室設備・教卓マニュアル一覧で教室に整備されている接続(ケーブル)端子を確認してください。
パソコンや機器によっては貸出している変換アダプタでは対応できない場合もあります。
なるべく自身で変換アダプタを用意してください。
HDMIケーブル D-Subケーブル
教室でパソコンをインターネットに接続したい場合、無線LAN(Wi-Fi)や有線ネットワーク接続(教室での情報コンセント利用)を利用することができます。
一般教室での無線LAN(Wi-Fi)利用について
黒板の文字を後ろの席の学生に見せる
定員が500名を超える教室や、奥行きが15m以上ある教室では、板書を撮影し天吊りモニタなどに拡大して投影することができます。
STEP.3 授業を終了する
マイクを使用した場合、スタンド(充電器)に戻してください。
教卓の主電源をOFFにして退出してください。
授業で利用したディスクやUSBメモリなど忘れ物がないように注意してください。
教室設備・教卓マニュアル一覧
各教室の所在地、配備機器、利用マニュアルは以下を確認してください。
教室設備・教卓マニュアル一覧
ルール
ルール | 内容 | 備考 |
---|---|---|
利用可能者 | 学生、教職員 |
仕様
仕様 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
配備機器 | 教室設備・教卓マニュアル一覧を参照 | |
再生可能なDVD | ディスク:DVD-R、DVD-RW、DVD-Video リージョンコード:「2」or「0」のもの |
|
再生可能なBlu-ray | ディスク:BD-R、BD-RE、BD-Video リージョンコード:「A」or「Free」のもの |
|
再生可能なVHS | テープ:VHS方式、S-VHS方式(標準及び3倍録画) 放送方式:NTSC |
|
再生可能なCD | ディスク:CD-R(CD-DA)、CD-RW(CD-DA)、Audio-CD |
自身で教材を作成する際は「映像教材作成時の注意」を確認してください。
申請
申請 | 備考 |
---|---|
教室の予約について |