以下を確認してください
教卓で持込パソコンの画面をスクリーンやモニターに映すように設定しているか確認する
持込パソコンを教室内に投影するには、教卓上の操作パネルでボタンを選択する必要があります
パソコンの画面出力設定を確認する
【Windows】画面出力を[複製]に設定する
- キーボードの[Windowsボタン]と[P]を同時に押してください
- 表示された外部ディスプレイメニューから複製を選択してください
【Mac】画面出力を[ミラーリング]に設定する
- 教卓と接続した状態で左上[リンゴマーク]→[システム環境設定]→[ディスプレイ]をクリックしてください
- [配置]タブをクリックし、左下の[ディスプレイをミラーリング]にチェックをしてください
[配置]タブは教卓と接続されていないと表示されません
パワーポイントの表示がパソコン画面と教室内の投影で違う場合、発表者ツールを使用していないか確認する
パワーポイントの発表者ツールの設定を確認してください
Microsoft公式 - 複数モニターでプレゼンテーションを行う (および、発表者のノートを個別に表示する)
上記で解消しない場合
RAINBOWサービスデスクに問合せてください