学生
manaba+Rやメールなどの大学生活で日常的に利⽤するITサービスは、最初に多要素認証を設定しないと利用できません。
RAINBOWユーザーIDが通知されたら、パソコンのWebブラウザーで設定ページ(https://aka.ms/mfasetup)にアクセスして、多要素認証設定の動画マニュアル(日本語 / 英語)を見ながら多要素認証を設定してください。
多要素認証設定の動画マニュアル
多要素認証の認証方法はいくつかありますが、動画マニュアルでは最も簡単で便利なスマートフォンアプリ(Microsoft Authenticator)を使用する方法を紹介します。
- 英語マニュアル
設定を中断したり、スマートフォンアプリをアンインストールすると、多要素認証のリセット申請書をRAINBOWサービスデスクに提出して再設定をする必要があります。
設定を始めたら必ず最後までやり終えてください。
設定にかかる時間は5~10分程度です。
設定を始めたら必ず最後までやり終えてください。
設定にかかる時間は5~10分程度です。
多要素認証について
詳細
多要素認証についてでは、多要素認証の概要やMicrosoft Authenticator以外の認証方法、日本国外での利用方法などの利用時のポイントを案内しています。
よくある質問
多要素認証設定時に分からないことがあれば、よくある質問を確認してください。
参考