対象 | 学生・教員・職員 |
---|

教卓に情報コンセントが設置されている教室では、有線でパソコンを学内ネットワークに接続できます。
有線での接続は無線LAN(Wi-Fi)と比較して、安定した接続ができます。
利用の流れ
準備
STEP.1 接続環境の準備
教室での有線ネットワーク接続にはRAINBOWユーザーID・パスワードが必要です。
情報コンセントとLANケーブルは全ての教室に設置しています。
Ⅱ種RAINBOWユーザーIDは、IDによりサービスの利用権限が異なるため、利用できない場合があります。
利用
詳細な利用方法は、マニュアルを参照してください。
STEP.2 接続する
接続するパソコンと情報コンセントを接続し、WebブラウザよりRAINBOWユーザーIDとパスワードで認証してください。
認証ページが表示されない場合
Webブラウザを再起動し、URLが「http://」で始まるサイトにアクセスし直してください。
例)「認証用のページ(http://auth.ritsumei.ac.jp)」
ルール
利用ルール | 内容 | 備考 |
---|---|---|
利用可能者 | 学生、教職員、Ⅱ種RAINBOWユーザーID利用者(「学内でのRAINBOWネットワーク接続(無線LAN・有線LAN)」の権限が付与されているもの) | |
利用可能期間 | 立命館大学に在籍している間 |
申請
このサービスは申請なしで利用できます。
Ⅱ種RAINBOWユーザーIDは、利用サービスとして「学内でのRAINBOWネットワーク接続(無線LAN / 有線LAN)」を申請してください。
マニュアル
利用ルール | 備考 |
---|---|
Windowで教室の情報コンセントに接続する | |
Monterey以前のmacOSで教室の情報コンセントに接続する | |
macOS Venturaで教室の情報コンセントに接続する |