アニュアルレポート
近年、スマートフォンの普及により、私たちは、日常生活の様々な局面において技術を意識することなくICTを活用したサービスを使用し、ICT技術は生活に無くてはならないものとなっています。
教育分野においては、文部科学省が「教育の情報化ビジョン」で、情報手段を主体的に選択し活用していくための個人の基礎的な資質を、読み、書き、算盤に並ぶ基礎・基本と位置付けました。
一方、ICT技術の急速な広がりによって、サイバー攻撃は、組織だけでなく個人にとっても身近な脅威となっています。
マルウェアや不正アクセスは、情報漏えいだけでなく、ランサムウェアのようにデータを身代金奪取のための手段とする手口の増加などもあり、新たな情報セキュリティ上の脅威に対抗することが必要です。
本学においては、これら情報セキュリティの脅威から学内の重要な情報を守りつつ、新しい学びや先進的な研究に資することを目的とした教育・研究情報システムの整備を継続的に実施しています。
アニュアルレポートは、各年度における教育研究向け情報システム基盤の整備実績と利用実態を報告しています。